1972年、2歳
父、中山正暉の選挙カーです。1972年当時の写真です。1969年、衆議院に初当選した私の父が選挙区の中心部JR大阪駅前で、時の内閣総理大臣・田中角栄氏と街頭演説を行った時のものです。スピーカー下に父と写る子が当時2歳の私です。父は連続11期当選を果たし、国会議員生活は30年以上に及びましたが、70歳で潔く勇退しました。
祖父と祖母
戦前に衆議院議員を、戦後に参議院議員を務めた祖父・中山福蔵は九州は熊本生まれ。父が早く亡くなったので母に連れられて、鹿児島・志布志に移りました。大阪の旧制富田林中学に遊学し、家庭教師をしながら苦労しました。旧制第七高等学校から東京帝国大学法学部を卒業、弁護士事務所を東京で開けということを最初言われたそうですが、東京だと東大の同級生と法廷で争わなきゃいけない。それは宜しくないということで、大阪で中山福蔵弁護士(法律)事務所を開きました。そこで福蔵と結婚したのが祖母マサです。
女性初の国務大臣(厚生大臣)となった祖母・中山マサは長崎出身で、長崎には活水女学校というミッションスクール・プロテスタント系の名門女子校があるのですが、祖母が13歳当時、米国宣教師であった先生のお薦めで14歳の時アメリカに渡りました。オハイオ州ウエスレアン大学を卒業した後、帰国し長崎の活水女学校で英語の教師をしておりました。そして将来、その彼女が「大阪の有権者の手によって」日本初の女性大臣になるわけです。
25歳で初出馬
運動員がいなくて困り果てていたら、ご家族のご友人等を集めて下さったり、みんなが手弁当でやってくれて、なんとか選挙事務所を持つことができました。そうやって地元の人たちや今までのご縁のお陰で本当の意味での選挙ができて、最初の選挙の得票数は4万3,143票でした。落ちて運動員は皆ボロボロボロボロ泣いてるんですね。
だけど私は「みんなで頑張って、本当に良くやって努力して下さったお陰でこれだけの結果がでてきたのに、なんで泣いてるんや。みんなが泣くとこっちも悲しくなるから泣くのはやめてくれ。むしろ、うれしい気分ですよ。こんな若い25歳の青年に、会ったこともない方々が大切な1票1票を入れて下さったんだ。私は野球場に全員の皆様を集めて、ピッチャーマウンドから、ありがとうございます!と御礼を言いたい位、すがすがしい感謝の気持ちでいっぱいです!」
という話をしたのを覚えています。

2003年街頭演説
小泉総裁のもと大阪4区より全国最年少候補として立候補

2003年、初当選
小泉総理、安倍幹事長と共に。公認証を受け取りました。

登竜門議事進行係
小選挙区で2期目当選。親子三代続けての就任。

本会議にて初めての質疑
防衛庁設置法等の一部を改正する法律案に対する質疑

大阪4区の皆様と握手
いつも応援ありがとうございます

学校耐震化議員連盟
事務局長として決議文を加藤勝信官房副長官にお渡しした

2014年南鳥島航空派遣隊にて
英霊に対して哀悼の誠を捧げました。

拉致問題に関する特別委員会にて
本委員会の与党筆頭理事として

日本・イスラエル友好議員連盟
事務局長としてネタニヤフ・イスラエル首相と昼食会

拉致問題、有本さんご夫妻との懇談
拉致問題特別委員会与党筆頭理事として大阪・神戸を視察

外務副大臣に就任
2014年12月4日、外務副大臣に就任致しました

2015年ヨルダン国王と会談
イスラム過激派組織が日本人2人を人質となった事件でアブドラ国王と会談

ヨルダン首都アンマンにて哀悼の意
イスラム国による日本人殺害事件の現地対策本部前で哀悼の意を表す

首相に現地情勢報告
国際社会と連携して責任を果たし、ヨルダンの安定と発展を支援

米国務省にてケリー長官と
ISILに関する閣僚級会合にてケリー長官と意見交換

オランダのハーグ会議にて
サイバー空間に関するハーグ会議にて日本代表としてスピーチ

ロサンゼルス・ミルケン会議にて
グローバルリスクについてトニー・ブレア英国元首相、グラハム米上議員、ウェスリークラーク元NATO連合軍最高司令官等とディスカッション

ニューヨークの国際連合本部ビル
訪問先の米ニューヨークで、国連安全保障理事会改革のラトレイ議長(ジャマイカ)と会談、アピール

イスラエル首相と会談
イスラエルのエルサレムにて、ネタニヤフ首相と会談

パレスチナでUNWTO国際会議
パレスチナで開催されたUNWTO国際会議に日本政府を代表し、出席

学校耐震化施設設備等促進議員連盟
事務局長として命を守る予算を菅官房長官へ要望

天皇・皇后陛下主催による午餐
ウガンダ国ムセベニ大統領及び夫人をお迎えしての午餐に参加

外務副大臣の務めを終えて
安倍総理と共に旧総理大臣官邸の階段にて

台湾の蔡英文主席と
中華民国総統、民主進歩党主席の蔡英文総統と自民党本部にて

2015年園遊会にて
天皇陛下よりお招き頂き、安倍総理夫妻と

2016年親子で政治談義共演
地元の団体からの講演以来で、親子で政治談義を共演

治安・テロ対策調査会にて
治安・テロ対策調査会で取りまとめた提言書を安倍総理へ提出

2016年ミルケン世界会議
昨年に続き、ロサンゼルスで開催されたミルケン会議にパネラーとして参加

中山泰秀東京後援会にて
菅義偉内閣官房長官を講師としてお招きし、後援会を開催

来阪されたダライ・ラマ法王と
チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ法王のご来阪

米国サイバーコマンドを訪問
2021/8/9 サイバー空間における戦略的安全保障上の課題や日米二国間協力について上級幹部と議論

自衛官の皆さんと〜F4永遠に〜
陸上自衛隊朝霞駐屯地、朝霞訓練場及び航空自衛隊百里基地

保護措置訓練に参加
在外邦人等保護措置訓練に参加@航空自衛隊百里基地
Copyright © Yasuhide Nakayama 2025